アドバイザーのリオです。
看護師として働いている人の中には、看護師以外の他職種の仕事に興味を持っている人もいるのではないでしょうか?
看護師から他職種となると未経験になってしまうため、転職が難しいと不安に感じている人も多いはず。
しかし、看護師から未経験であっても他職種への転職は可能です。
リオ
コンテンツ
看護師から他職種への転職はできる?
看護師は看護師免許が必要な仕事ですが、資格が必要ない他職種への転職も可能です。
看護師の中には、看護師から他の仕事への転職は難しい、受け入れてもらえる企業はあるのか?など不安に感じている人もいると思います。
看護師だから他の仕事に転職できないということはありません。
看護師を辞めたいと考えている人は多い
看護師として働いている人の中には、意外にも看護師を辞めたいと考えている人も多いです。
看護師を辞めたいと思っている人の主な理由は下記のようなものが挙げられます。
- 仕事そのものがハードで辞めたい
- 看護師の仕事が好きではない
- 看護師が向いてないと思った
- 看護師になってみたらやりたい仕事じゃなかった
これらが、看護師を辞めたいと思っている人の主な理由になりますが、このような思いを我慢して続けている人も少なくありません。
リオ
転職するなら資格を活かしたい?
看護師から転職を考えている人の中には、看護師の資格を生かした仕事に就きたいと考えている人も多いのではないでしょうか?
看護師の資格を持っていると給料面で差が出るので、資格を生かした仕事をしたいと考える人も少なくありません。
看護師の資格を生かせる仕事
看護師資格を活かせる仕事としては、下記のようなものが挙げられます。
- 治験コーディネーター
- 介護福祉施設
- 献血ナース
- 訪問看護師
これらの仕事がありますが、看護師の仕事から離れられるわけではないので、看護師の仕事内容が好きでない人にとっては根本的な解決にはなりません。
リオ
看護師以外の他職種に転職するときに知っておきたい3つのポイント
看護師免許を生かして資格を生かした仕事に就くことも方法の一つですが、仕事内容が好きでない、看護師自体が嫌だと感じている人は他職種への転職も選択肢に挙げられます。
看護師以外の他職種に転職するときに知っておきたい3つのポイントについて見ていきましょう。
アピールできるスキルを知っておく
看護師から他職種への転職となると、今まで身につけたスキルが生かせないと思いがちですが、職種が変わっても生かせるスキルはあります。
例えば、看護師のスキルとして下記のようなものが挙げられます。
- コミュニケーションスキル
- 仕事に対する責任感
- 迅速な判断と対応
これらのスキルは他職種であっても生かすことができるので、身につけたスキルをどのように生かせるかを考えることが大切です。
また、コミュニケーションだけでなく、仕事に対する責任感や迅速な判断はどの仕事でも重宝されるスキルです。
リオ
キャリアプランを明確にしておく
看護師から他職種への転職の場合、面接でキャリアプランを聞かれることが多いです。
企業の採用担当者の意見としては、途中で辞めて看護師に戻る可能性があるのかどうかを知りたいと考えています。
すぐに辞めてしまうと思われてしまうと採用されないため、転職後の目標などのキャリアプランを明確にしておくことが大切です。
また、転職先での具体的な目標を伝えることも良いアピール方法になります。
転職先の情報収集をしっかり行う
看護師から他職種への転職で起こりやすいことが、入社後のミスマッチです。
入社してみたら想像と違った、思っていた仕事と違うなど、入社後に合わないと感じることをミスマッチと言います。
これは事前にしっかり情報収集ができていないことによって起こります。
一般企業は病院とは違うので、細かい部分までしっかり情報取集を行い、納得した上で転職することが大切です。
リオ
1人で転職活動を進めるには限界がある
他職種への転職の場合、転職先の情報収集や面接対策など、様々な準備が必要になります。
特に企業の情報収集は1人では限界があり、時間もかなりかかってしまいます。
転職エージェントに相談することで、看護師として身につけたスキルが活かせる仕事を紹介してくれます。
また、面倒な企業の情報収集も担当のアドバイザーから教えてもらえるので効率よく進めることができます。
リオ
看護師から他職種に転職するなら転職のプロに相談
看護師から他職種への転職は不安も大きいと思います。
転職に失敗しないためには業界研究や企業について調べておく必要がありますが、転職エージェントに相談することで、自分に合った転職先を紹介してもらえます。
20代であればマイナビジョブ20’sがオススメ
マイナビジョブ20’sは20代の転職に特化したサービスを提供しています。
- 20代(24〜29歳)に特化した求人を紹介してもらえる
- 非公開求人が80〜90%でマイナビ限定の求人も多い
- 転職活動のスタートから終わりまで徹底サポート
公式サイトはコチラ▼
求人探しや適性、面接のコツ、日程調整までしっかりサポートしてくれるので安心です。
ただし、サポートエリアが、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・愛知・兵庫・奈良・滋賀に限定されています。
このエリアで転職する人は、マイナビジョブ20’sに相談すれば安心です。
コメントを残す