アドバイザーのリオです。
看護師として働いている人の中には、転職が初めてで面接の基本的なマナーが分からない人もいるのではないでしょうか?
面接にはスーツが一般的ですが、いつまでも新卒の時に買ったリクルートスーツを着ていては、ちょっと恥ずかしい思いをしてしまうかもしれません。
一般企業では病院以上にマナーが重要視されるので、基本的なマナーは押さえておきましょう。
リオ
面接にふさわしい服装は?
面接では基本的にスーツを着ることがマナーです。
ただし、20代後半の転職者がリクルートスーツを着用するのはオススメしません。
リクルートスーツは若々しいフレッシュな印象があるため、人によっては未熟な印象を与えてしまうことも。
年齢に合わせた服装を選ぶことで、相手への印象を良くすることができます。
スカートorパンツ?
女性用のスーツにはパンツとスカートの2種類がありますが、「絶対スカートが良い!」などのように決まりはありません。
どちらでも良いとされていますが、パンツスーツはアクティブな印象を与えるので、営業職などの面接の際に向いていると言われています。
スカートの方が女性らしい印象を持ってもらえるので、職種に合わせて使い分けることも方法の一つです。
スーツの色は黒?
スーツと聞くとブラックのイメージがある人も多いと思います。
面接にオススメのスーツの色は、グレーやネイビーです。
ブラックは人によっては暗い衣装を与えてしまうので、グレーやネイビーを選ぶと明るい印象を与えることができます。
業種によってアパレル関係などの場合は、個性を重視されることがあるのでベージュなどの華やかな色を選ぶと良いでしょう。
スーツに合わせるインナーは?
スーツにはシャツというイメージが強い人もいると思いますが、シャツ以外にもブラウス、カットソーなどの種類があります。
面接ファッションはあくまで清潔感が大切になるので、インナーは白などスーツに合わせて明るい色を選ぶことがオススメです。
スーツにオススメのインナー
胸元が可愛らしいツイストカットソーは、ホワイト、ライトグレー、グレー、ブラック、サックス、ネイビーの6色展開になっています。
スーツだけでなく普段でも着れる可愛らしいシルエットになっています。
フロントギャザーが印象的なカットソーは、ホワイト、ライトグレー、グレー、ブラック、サックス、ネイビーの6色展開になっています。
首元をスッキリ女性らしくしてくれる1枚です。
リオ
スーツを購入するのにオススメのサイト
面接前にスーツなどは揃えておきたいですが、仕事をしながらだと忙しくて買いにいけない人もいると思います。
ネットでもスーツは買えるので忙しい人にもオススメです。
スーツの種類が豊富な「AOKI」
スーツのメーカーとしても有名なAOKIですが、CanCamとコラボしたスーツなど様々な種類を取り扱っています。
カッチリからカジュアルまで豊富な種類があるので、自分にぴったりのスーツを見つけやすいです。
スーツを着てオフィスで働きたくなるような、そんなステキなスーツがたくさんあります。
プチプラスーツなら「夢展望」
プチプラファッションで有名な「夢展望」ですが、スーツも取り扱っています。
スーツの上下セットが1万円以内で買えちゃうのでかなりお得です。
洗えるスーツも取り扱っているので、プチプラで揃えたいと考えている人にはオススメです。
セールの時はいつも以上にお得に購入できるので、見逃せません!
公式サイトはコチラ▼
転職の面接に不安があるときは?
転職活動をしている人の中には、転職が初めてで面接も不安に感じている人もいると思います。
中途採用の面接は職種によってはハードルが高くなるため、しっかり対策を行うことが必要になります。
面接に不安があるときは、転職アドバイザーに相談することで面接の練習から面接対策までしっかりサポートしてくれます。
リオ
20代であればマイナビジョブ20’sがオススメ
マイナビジョブ20’sは20代の転職に特化したサービスを提供しています。
- 20代(24〜29歳)に特化した求人を紹介してもらえる
- 非公開求人が80〜90%でマイナビ限定の求人も多い
- 転職活動のスタートから終わりまで徹底サポート
求人探しや適性、面接のコツ、日程調整までしっかりサポートしてくれるので安心です。
ただし、サポートエリアが、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・愛知・兵庫・奈良・滋賀に限定されています。
このエリアで転職する人は、マイナビジョブ20’sに相談すれば安心です。
コメントを残す