アドバイザーのリオです。
看護師以外の仕事に興味を持っていても、転職までは勇気が出せない人もいます。
「看護師を辞めてしまうとキャリアがもったいない」「今まで身につけてことが無駄になる」との声も聞かれますが、必ずしも無駄になるとは限りません。
看護師を辞めて別の仕事に就いたとしても、看護師として身につけた経験や知識は活かすことができます。
リオ
コンテンツ
看護師以外の仕事に転職しても経験や知識は無駄にはならない
看護師として身につけた経験や知識は、看護師以外の仕事では役に立たないと思われがちです。
看護技術や専門的な知識に関しては他の仕事に活かしにくい部分もありますが、全て無駄になるわけではありません。
違う形で活かすことができる
看護師として働き身につけた経験や知識は、看護技術などの専門的な知識だけではないはずです。
仕事をする上でのチームとしての機能やメンバーシップ、先輩への報告・連絡・相談など、社会生活で必要な経験も含まれています。
そして、様々な患者さんとのコミュニケーションに対するスキルも看護師の強みと言えます。
リオ
看護師から別の仕事に転職する3つのメリット
ここでは、看護師から別の仕事に転職する3つのメリットについて見ていきましょう。
経験や知識の幅が広がる
看護師以外の仕事に転職することで経験や知識の幅を広げることができます。
病院と一般企業は異なる部分もあり、外の世界を知ることで柔軟性も生まれます。
自分のやりたいことが実現できる
他の仕事を経験することが目標であった人にとっては、看護師以外の仕事に就くことで自分の夢を実現することができます。
目標や夢は思っているだけでは形にできないので、行動することが必要になります。
自分のやりたいことが実現できれば、仕事の充実感にも繋がり自分への自信が生まれます。
看護師に戻ることもできる
看護師は国家資格が必要な仕事であり、極端な話、免許を持っていればいつでも看護師に戻ることが可能です。
一般職から看護師への転職は時間もかかりますが、逆はある程度の臨床経験があればブランクがあっても戻りやすいです。
看護師の中には、一度看護師を辞めて他の仕事を経験して再び看護の現場に戻った人もいます。
看護師が別の仕事に転職する勇気が持てない理由
看護師から別の仕事に転職をしたいと考える人の中には、なかなか勇気が持てない人もいます。
看護師が別の仕事に転職する勇気が持てない理由を見てきましょう。
看護師としてキャリアアップができない
一度看護師を辞めて他の仕事に就いてしまうと、看護師としてキャリアアップができません。
キャリアがストップしてしまうため勿体ないと思ってしまう人もいます。
ブランクが発生してしまう
他の仕事をしてから看護師に戻ろうと考えていても、一度看護師を辞めてしまうとブランクが発生します。
ある程度の臨床経験があっとしてもブランクが長くなればなるほど、現場に戻る自信がなくなります。
「辞めたら戻りにくくなるのでは?」などの不安から、一歩を踏み出せない人もいます。
周の人から反対される可能性が高い
看護師を辞めたいと相談すると「他の職場を探せばいいよ」と言ってくれる人もいます。
しかし、「看護師を辞めて他の仕事に就きたい」と伝えると反対される可能性が高くなります。
世間一般では、看護師は安定があり続ければ続けるほど価値が高くなる仕事というイメージを持たれています。
そのため、条件が悪くなってしまう可能性が高い仕事にわざわざ転職する必要はあるのかと反対されてしまうこともあります。
周囲を説得することから始めなければならないので、精神的にも大変です。
リオ
「どこに価値を置いて考えるか」が重要
看護師以外の仕事に転職するべきか迷っている人は、自分の価値観について考えることも大切です。
看護師以外の経験を重要視するなら他職種で働くのもアリ
看護師以外の仕事を経験することにより自分の視野を広げたいと考えているのであれば、他職種に転職することもアリです。
他の仕事を経験し、看護師以外のスキルを身につけることで人生の選択肢を広げることにも繋がります。
そして、他の仕事を経験することで改めて看護師の良さに気づけることもあります。
看護師の仕事から解放されることが目的なら看護師を続ける方が良い
看護師の仕事が嫌で他の仕事に就きたいと考えているのであれば、看護師を続けたほうが良いかもしれません。
どの仕事にも大変さやツラさは付き物であり、看護師の仕事から解放されたいがための転職は次の仕事でも長く続かない可能性があります。
看護師が働く現場の中には職場環境が整っているところもあるので、自分に合った病院を探すほうが根本的な解決に繋がります。
看護師以外の仕事の選択肢は多い
看護師以外の仕事を視野に入れて転職を考えることで、仕事選びの選択肢を広げることができます。
選択肢を広げることで、自分にあった仕事や職場に出会える確率が高くなります。
成功させるためには早めの転職がポイント
看護師以外の一般職への転職となると「未経験」からのスタートになってしまいます。
業界の中には年齢制限が設けられているものもあり、年齢によって転職できないこともあります。
リオ
自分の人生を後悔しないために
「看護師以外の仕事も経験しておきたいけど、このまま続けるべきだろうか」と悩む人もいます。
看護師はキャリアで評価される世界であり、一般企業よりも年齢は重要視されません。
しかし、一般職は資格が必要ない代わりに年齢などで評価されてしまうため、タイミングも大切になります。
リオ
看護師以外の仕事に転職するなら転職のプロに相談
未経験で看護師から他の仕事に転職するのは不安も大きいと思います。
転職に失敗しないためには業界研究や企業について調べておく必要がありますが、転職エージェントに相談することで、自分に合った転職先を紹介してもらえます。
20代であればマイナビジョブ20’sがオススメ
マイナビジョブ20’sは20代の転職に特化したサービスを提供しています。
- 20代(24〜29歳)に特化した求人を紹介してもらえる
- 非公開求人が80〜90%でマイナビ限定の求人も多い
- 転職活動のスタートから終わりまで徹底サポート
公式サイトはコチラ▼
求人探しや適性、面接のコツ、日程調整までしっかりサポートしてくれるので安心です。
ただし、サポートエリアが、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・愛知・兵庫・奈良・滋賀に限定されています。
このエリアで転職する人は、マイナビジョブ20’sに相談すれば安心です。
コメントを残す